てぃーだブログ › 総合学習塾 GARAGE (ガレージ) › ★小学生の様子 › ★ワークショップ › シャボン玉大会で梅雨明け

2018年06月30日

シャボン玉大会で梅雨明け

久しぶりの更新~

ガレージブログ担当サリーですピカピカ

このところ、
なかなかワークショップができず

何か作りたい~!と
『うずうず』 が 
たまってきていた
かわいいガレージ小学生たちのためっっ

シャボン玉実験を企画♪赤


いろいろ準備しました~音符オレンジ

こういうのを揃えるのも
私たち夫婦の楽しみの一つハート

そしてそして、
市販のシャボン玉液は、
幼児&低学年のちびちゃんズにプレゼント

小学生は3種類のシャボン玉液を配合して
大きいシャボン玉が作れるか
実験することに。

2年前には中学生が入れるような
大きなシャボン玉を作れたのですが・・・

それを期待しながら
事前に6年生のリーダー君と
インターネットを見ながら配分を計算。

今回は台所洗剤とグリセリンがメインで
せんたく糊やはちみつをブレンドです。

そして前日に道具を準備。


危険がなければ、できるだけ自分で自由に!



当日にはフラフープと新聞紙で
女の子たちも大活躍キラキラ 


3チームに分かれましたが・・・


他のチームが気になる!笑


あ~あ汗 
泡立てちゃダメって言ったのにタラ~


結果・・・公園を吹き抜ける風が強くて

・・・
またはみんな真剣になって
かき混ぜすぎて泡が立ちガ-ン

大きいシャボン玉はできなかったのでした。


でもっサクラ

子どもたちの楽しそうな顔キラキラ 

最後は好きなだけシャボン玉を楽しんで
みんなアワアワになって
大はしゃぎしてました晴れ

6年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんにとっては、
低学年の子たちの動きを止められず
実験が失敗してしまったことも悔しかったようで…

『高学年だけでリベンジする!』

と次回開催を熱望ガッツポーズ





準備の間は日差しが強かったので
低学年と幼児の皆さんは
教室内でお絵かきタイムもしました。

これからは
『親子ワークショップ』も
少しずつ増やしていきたいと思っています。
夏休みには毎週土曜日に
ハンカチ染めや紅型
アクセサリー作りのイベントを企画しています。

塾生・塾学生・地域を問わず

いろいろな方に
楽しんでいただきたいな~☆
と、日々考えつつ。

ワークショップについては
7月10日ころに情報UPしますので
是非またご覧くださいねコレ!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 総合学習塾GARAGE (ガレージ)
 ☎090-6009-9031(つるた)
 ✉tacamanel@yahoo.co.jp
 住所:豊見城市字宜保189-18
    コンフォート美ら1F
 地図は⇒こちら
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


同じカテゴリー(★小学生の様子)の記事
zoomでおはよう!
zoomでおはよう!(2021-06-14 18:24)

ガレージ宿題コース
ガレージ宿題コース(2021-03-02 14:46)

こんな風景が好き
こんな風景が好き(2020-02-08 18:10)

お祭りに出店!
お祭りに出店!(2020-01-20 23:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。